化学オーケストラ・スプリングコンサート2005

 

「化学オーケストラ・スプリングコンサート2005」は日本化学会第85春季年会(平成17年3月26日(土)〜29日(火))の開催期間中に会場である神奈川大学横浜キャンパスで成功裏に行われました。今年からは、年会組織委員会からの正式の委託を受け、年会二日目の総会を挟んでの舞台も開き、第1部、第2部の2回の舞台を踏みました。
年会のこのチャンスに、日本中の化学者に熱い演奏が届いた、でしょうか。

第一部

第1部は昼休み中でもあり、軽い曲で参加者に楽しんでもらいました。
日時:3月27日(日) 12:30-13:30
指揮:西尾 悟 先生
曲目:

金管アンサンブル
組曲「サウンド・オブ・ミュージック」
ブルータンゴ(L.アンダーソン)
シンコペーテッド・クロック(L.アンダーソン)
皇帝円舞曲(J.シュトラウス U)
皆さんとご一緒に「シンコペ時計にチャレンジ」

「皆さんとご一緒に」は、シンコペの木魚たたきを会場からの希望者にチャレンジしていただくという趣向です。化学会会長の御園生先生 が押し付けられ(?)、壇上で旨くリズムをとってくださいました。学会実行委員長の井上先生も挑戦され、こちらも見事にこなしてくだ さいました。

つづいて、総会では表彰式のBGMを演奏しました。
 G線上のアリア(管弦楽組曲第3番から) バッハ

化学オーケストラ・スプリングコンサート2005 (第二部)

第2部は聞かせどころの曲をならべました。
日時:3月27日(日) 16:40-17:50
指揮:西尾 悟 先生
曲目:

セビリアの理髪師(G.ロッシーニ)
皇帝円舞曲(J.シュトラウスII)
未完成 (F.シューベルト)
アンコール: ブルータンゴ

西尾先生の指揮も冴え、とても良い演奏だったと、評判も上々でした。 聴衆が多かったのも、やりがいがありました。 今回は曲目ごとに簡単な紹介のアナウンスをとりいれてみました。

春季年会でのコンサートで実績ができ、認知度も上がっていることは確実です。

これまでの練習の様子はこちら

 

戻る